trend

保管に迷う猫のヒゲ 飼い主の発想に「瓶詰めしてた」「マステやめる」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫のヒゲの写真

「鍵しっぽの猫は幸運を呼ぶ」「三毛猫の雄を見つけると幸運になれる」など、猫に関する開運の話を聞いたことはありませんか。

その中に「猫のヒゲを持っていると金運がよくなる」という話があります。

猫のヒゲは滅多に抜けず、なかなか見つけるのが難しいもの。そんなこともあってか、猫の飼い主の中には、ヒゲを集めているという人も多いようです。

猫のヒゲの保管方法

地域猫の保護活動などを行う、catlove.conさんは、工夫を凝らした猫のヒゲの保管方法をInstagramに投稿しました。

投稿者さんは、一体どんなふうに保管しているのでしょうか。こちらをご覧ください!

※動画はInstagram上で再生できます。

投稿者さんは、母親が作ったという羊毛フェルトキーホルダーに、猫のヒゲを1本ずつ刺していました!

キーホルダーのデザインが猫の鼻になっていて、とてもかわいらしいですね。

以前は、セロハンテープで貼り付けて保管していたようですが、この方法のほうが、たくさんのヒゲが保管できるようになったのだとか。

振っても落ちないほど、しっかりヒゲが突き刺さっています!

猫のヒゲの保管方法に悩む飼い主は多いようで、コメント欄には称賛の声がたくさん寄せられていました。

・うちは壁にマスキングテープで貼り付けて、呪具みたいになっていたので、助かりました。

・見つけると嬉しくて、しばらく愛でたり置いたりするのですが…こんな手があったとは…!

・瓶に詰めて集めているけど、この発想はなかった。

ちなみに、猫のヒゲは自然に抜け落ちるものなので、無理に引き抜くことはしないでくださいね。

投稿者さんの目標は、このキーホルダーをヒゲでいっぱいにすることだそうです。

動画を見たところ、すでに多くのヒゲが集まっているので、その目標が叶う日は近いかもしれませんね…!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「いいこと思い付いたぞ」 柴犬の表情に「吹いた」「完全に漫画」【愛犬との散歩4選】犬との散歩には、思いがけない表情や仕草が隠れています。柴犬のユーモラスな顔や道端で眠る姿、風に立ち向かう瞬間など、飼い主さんとの時間が特別に感じられるエピソードです。

猫

Xで2万いいね! 『探偵猫』が見せた“真相に迫る顔”に「もはや俳優」「絵になるなぁ」写真家として活動するマツガサキエチゴ(@neko_m_echigo)さんがとらえた『探偵猫』に注目が集まりました。

出典
catlove.con

Share Post LINE はてな コメント

page
top