アイスクリームは冷凍室のどこに保管すべき? ベストポジションに「そこだったか!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「また作って」と夫がリクエストした味玉レシピがこちら卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

買いすぎた漬物どうする? 冷凍してもおいしい、正しい保存テクニックとは漬物は日持ちするものが多いですが、ついつい買いすぎてしまったり、食べきれなかったりすることもあるでしょう。その場合、少しでも長持ちさせるために、冷凍庫で保存したくなりますが、凍らせても大丈夫なのでしょうか。本記事では『岩下の新生姜』で有名な漬物メーカー、岩下食品株式会社(以下、岩下食品)協力のもと、漬物の冷凍が可能かを紹介します。
暑い日に食べたくなる『アイスクリーム』。しかし、冷凍室から取り出すと「少し柔らかくなっている」と感じることがあります。
冷凍室に入れているにもかかわらず、なぜ柔らかくなってしまうのでしょうか。
家電メーカー『東芝ライフスタイル』の公式ウェブサイトでは、アイスクリームが柔らかくなる原因と対処法を紹介しています。
アイスクリームが柔らかくなる原因と対処法
アイスクリームが柔らかくなるのは、保管場所が原因かもしれません。
アイスクリームの理想的な保存温度はマイナス18℃以下です。下段の冷凍室は、この温度を維持できるので、アイスクリームの品質を長期間保つのに適しています。
また、冷凍室の温度設定も重要なポイントです。
適切な位置に保存し、温度設定を調整してもアイスクリームが柔らかい場合は、冷蔵庫に問題があるかもしれません。冷気漏れなどの故障が考えられるので、購入した販売店に相談することをおすすめします。
アイスクリームをおいしく保存しよう
※写真はイメージ
アイスクリームのおいしさを保つには、いくつかの注意点があります。
まず、冷凍室のドアの開閉頻度に気を付けましょう。ドアを頻繁に開け閉めすると、庫内の冷気が外に逃げて温度変化が大きくなります。
このような状態で長く保管すると、アイスクリームの食感や風味が損なわれてしまう可能性があるので、ドアの開閉は最小限に抑えましょう。
また、冷凍室に食品を詰め込みすぎると、ドアが完全に閉まらなくなることがあります。ドアが閉まらないと外気温が入り込み、庫内の温度が上がる恐れがあるので注意しましょう。
適切な温度を維持することで、アイスクリームの本来の風味や食感を楽しめます。暑い日に欠かせないアイスクリームをおいしく保存するために、温度管理には十分に気を付けましょう。
[文・構成/grape編集部]