「笑いすぎて悶絶してる」 浴室の光景に『10万いいね』の理由が?
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。
「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」
こちらは、ドイツの哲学者フリードリヒ・ニーチェの言葉。人によって言葉の解釈はさまざまですが、「悪に対峙すると、それが自分の内面にも影響を及ぼす」と解釈をすることが多いようです。
深淵もまたこちらを?
X上でニーチェの言葉を借りて、1枚の写真を投稿したのは、@rem_siberianさん。写真には9万件を超える『いいね』が集まりました。
一体どんな状況だったのでしょうか。ネット上で多くの人を笑わせた、こちらの写真をご覧ください。
本当にのぞいていた…!
風呂場のバスチェアの穴から、何者かがジッと見つめているではありませんか。
穴から投稿者さんをのぞいていたのは、愛猫のレムくんでした。投稿者さんを観察するのに、穴が空いているバスチェアがぴったりだったのでしょう。
まさかの光景に、投稿者さんだけでなく、ニーチェもびっくりしているかもしれませんね!
投稿には「この深淵なら、のぞいても悔いなし」「笑いすぎて悶絶している」「ニーチェならぬ『ニャーチェ』かな?」などのコメントが寄せられました。
レムくんは、気付かれずにやり過ごし、最後に驚かせようとしていたのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]