中華料理店を訪れた客「自信がすごい」 メニューに書かれた『3文字』が?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @_bumpo
飲食店では、味に自信があったり人気が高かったりする『看板メニュー』が存在します。
店内の貼り紙やメニューに『おすすめ』などと書かれていると、つい注文したくなりますよね。
時にはひと味変わったすすめ方をしてくる店もあるようです。
中華料理店の『自信あふれる』メニューが?
文法(@_bumpo)さんがXに投稿した1枚に、4万件を超える『いいね』が付き話題になっています。
ある日、中華料理店を訪れたという、文法さん。
メニューを開くと『中国ゆばと牛肉の唐辛子炒め』や『春雨と挽き肉の炒め』といった本格的な料理名がズラリと並んでいました。
何を食べようか悩んでしまいそうですが…文法さんは、ある1つの料理名から放たれる『強烈なメッセージ』を見逃しませんでした。
一体どんな料理名だったのかは、文法さんが投稿したコメントとともに、実際の写真をご覧ください!
「カニ玉の自信がすごい」
メニューの中でひと際目を引くのは『ご存知 カニ玉』という一品!
複雑な料理名もある中『カニ玉』は日本でも馴染みのある料理のため、すぐにイメージしやすいでしょう。
さらに、『ご存知』という単語からは、店主のカニ玉への自信がひしひしと伝わってくるようです…。
メニューを見た客は「きっとこの店に通う誰もが知る、看板メニューであるに違いない」と思うでしょう。
料理名から伝わるカニ玉の自信には、「自己肯定感が高いな」「笑った、食べてみたい」といった声が寄せられていました。
店の真意は分かりませんが、料理名から頼みたくなった客から注文が入るため、人気メニューであることは間違いなさそうです…!
[文・構成/grape編集部]