「いないいないばぁ~」 両手を開くと…「笑った」「思ってたんと違う」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- _babyfuurii_
生まれたばかりの赤ちゃんが反射的にほほ笑むことを、新生児微笑と呼びます。
見たら自分もほほ笑んでしまうくらい、とてもかわいくて癒されますよね。
『いないいないばあ』をしたら…
2児の母親である、fuurii(_babyfuurii_)さんがInstagramに投稿した、赤ちゃんをあやす動画が話題になっています。
想像の斜め上をいく展開に「1秒たりとも面白くない瞬間がない」とニヤける人が続出しました。
動画では、fuuriiさんが生後1か月の赤ちゃんに『いないいないばあ』をしています。
赤ちゃんの顔を包んだ手を開くと、ニッコリと笑う癒しの表情が出てくるのかと思いきや…。
白目からのニヤリ…!
ちょうど眠りに落ちそうな瞬間だったのでしょうか。漫画やアニメに出てきそうな『白目っぷり』に、思わず笑ってしまいますね。
これにはfuuriiさんも吹き出してしまったようで、「確実に笑わせに来てますね?」とコメント。
動画を見た人の中には、我が子の新生児期の様子を思い出す人もいたようです。
・どこ向いてるの!?
・思ってたんと違う。
・これを見て、我が子が赤ちゃんだった頃を思い出した!
本来は、赤ちゃんをあやす『いないいないばぁ』ですが、逆にたくさんの大人たちが笑顔になりました。
生後1か月にして多くの人の笑いを誘った赤ちゃん。今後の成長が楽しみですね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]