オスが出産するタツノオトシゴ 珍しい出産映像が公開される
公開: 更新:

出典:YouTube

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
日本では「安産のお守り」としても知られ、世界各地でも幸福、家族、海外貿易などのシンボルとして人気のタツノオトシゴ。そんなタツノオトシゴの珍しい出産シーンが撮影されました。産んでいるのはオスです。
タツノオトシゴが安産のお守りとされるのは、メスから預かった卵をオスが大切に育て、出産することから。母が安らかに子を授かる象徴とされるからです。
タツノオトシゴのメスはオスの腹部にある育児嚢(いくじのう)に卵を産み、オスは約3週間の妊娠期間を経て、約250匹もの赤ちゃんを産みます。いよいよ、彼の出産が始まりそうです。
出典:YouTube
育児嚢の穴から小さい赤ちゃんが次々に出てきました。小さいけど立派にタツノトオトシゴの形をしています。
出典:YouTube
お腹から出た後はすぐに海流に流される赤ちゃんも。いきなり過酷な生活が始まりますが、何とか頑張って成長して欲しいものですね。
出典:YouTube