ピンと張る?ゆるめ? 正しいラップのかけ方に「間違えてた」「知らなかった」
公開: 更新:
靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。
もしかして、まだ三角に折ってる? ビニール袋の収納テクに「収まりよき」キッチンの戸棚の中でかさばりがちなビニール袋。すっきり収納するためには、三角折りよりも四角折りにするのがおすすめです。収納ケースにもぴったりと収まる、おすすめの折り方を紹介します。
- 出典
- 旭化成ホームプロダクツ
電子レンジで食品を温める時に便利なラップ。実は、ラップのかけ方にはコツがあることを知っていますか。
「特に意識していなかった」という人も多いかもしれません。
『サランラップ®』でおなじみの『旭化成ホームプロダクツ』の公式ウェブサイトでは、電子レンジでラップを使う時のポイントや注意点を解説しています。
ラップをかける時は『少しゆるめ』がポイント
『旭化成ホームプロダクツ』によると、電子レンジでラップを使用する時は『ゆるめにかける』のがポイントとのことです。
ラップをピンと張った状態で加熱すると、発生する蒸気によってフィルムが裂けてしまうことがあるそうです。
器にかけて加熱する場合は、ラップをぴったりと密着させず、少し余裕を持たせてゆるめにかけるようにしましょう。
※写真はイメージ
食品を直接包む場合もふんわりと
また食品を直接包んで加熱する場合も、ラップと食品の間に少し余裕を持たせることが重要です。
フィルム同士がしっかりとくっ付くように包み、食品がはみ出さないように注意しましょう。包み終わった部分を少しねじっておくと、加熱後に剥がしやすくなります。
油分の多い食材は耐熱容器に入れて
油分の多い食品を加熱する場合にも注意が必要です。
直接ラップで包むと、高温になり耐熱温度を超えることでフィルムが破れたり溶けたりする可能性があります。このような場合は、深めの耐熱容器に入れて加熱するようにしましょう。
加熱後にラップを剥がす時のポイント
電子レンジで加熱した食品は高温になっていることがあります。
そのためラップをいきなり剥がすと、蒸気が一気に吹き出してやけどをする恐れがあるので注意が必要です。
フィルムを剥がす時は『容器の向こう側から』フィルムをつまみ、手前に引くようにしましょう。
これまでラップのかけ方を意識していなかったという人は、『旭化成ホームプロダクツ』が紹介しているコツを取り入れてみてください。
ラップを正しく使用して、思わぬトラブルを防ぎましょう。
[文・構成/grape編集部]