trend

熟睡する猫に27万『いいね』 動画に「ウソやろ」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

店の看板猫といえば、入口で客を出迎えたり、店内のお気に入りの場所でくつろいだりしている姿を見かけるでしょう。

店の雰囲気を和ませ、多くの人の心を癒してくれる存在ですよね。

看板猫のお出迎え姿が…?

北海道で製材工場を営む、Suzuki(bobteru)さんは、国内の優れた作家などの工芸品、自然食品、雑貨を販売する店『ギャラリー杣人(そまびと)』を経営しています。

SuzukiさんはInstagramで、ギャラリーの看板猫である、キヨカズ店長のお出迎え姿をとらえた動画を投稿。「かわいすぎる」「たまらない!」と話題になりました。

動画のカメラのアングルは、キヨカズ店長の頭から始まります。アングルが変わっていくにつれ、だんだんと全身が現れます。

27万件もの『いいね』を集めた、キヨカズ店長の姿がこちらです!

※動画はInstagram上で再生できます。

テーブルの上に仰向けになって寝ているキヨカズ店長。

その姿は見ているだけでリラックス効果抜群で、思わず一緒にごろんとしたくなりますね!

キヨカズ店長の独特な『お出迎えの方法』には、こんなコメントが寄せられていました。

・相手がどう出るのかを待っていますね!仙人の領域に入りましたな。

・『おもてにゃし』ですね!

・猫が安心して眠れる、よい木材を取り扱っているのですね。信頼できます。

・「嘘やろ」って呟いたぐらい、見事なピシッとした姿勢!

キヨカズ店長は、木材の温もりを全身で感じているようですね。

普段から店で自由気ままに過ごしているという、キヨカズ店長。こんな愛らしい姿でお出迎えされたら、訪れる人はみな、思わず笑顔になってしまうでしょう!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
bobteru

Share Post LINE はてな コメント

page
top