愛犬の姿を見て「犬やめるの…?」と思った飼い主 何があったのかというと…
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
「四国犬を多くの人に知ってもらいたい」という想いで、愛犬の海珠(みじゅ)ちゃんとの日常をSNSで発信している、飼い主(@shikoku_mijyu)さん。
日本犬の一種である四国犬は、柴犬のような風貌に加え、がっしりとした体つきが特徴的です。
そのため海珠ちゃんは、高さのあるペットサークルを、たびたびよじ登ってしまうことがあるのだとか。
飼い主「もはや人間」 四国犬の1枚に「SASUKEに出れる」「ラスボス感」
ある日、飼い主さんは「犬、やめるの…?」といったコメントとともに、1枚の写真をXに投稿しました。
海珠ちゃんが乗り越えないように、サークルの上に柵をつぎ足したのですが…。
海珠ちゃんには関係ありませんでした!
サークルの高さは130cmにおよぶものの、自慢の筋肉と運動神経で、難なく乗り越えているではありませんか。
常人離れ…いや、『常犬』離れした行動に、飼い主さんも「130cmあるのに…」と驚きを隠せない様子。
海珠ちゃんの、ボルダリングをしているような姿と、どことなく凛々しい表情に、思わずクスッとしてしまいますね。
飼い主さんが見た光景に、ネットでは、このような声が上がっていました。
・すごい…。『進撃の巨犬』か。
・海珠ちゃんの顔に、笑ってしまいました!
・『スパイダーワン』だ。まるで忍者のようですね!
・保存しました!オリンピックに出場したら、優勝できそう。
スポーツ選手顔負けの運動神経を披露した、海珠ちゃん。
もしかしたら、少しでも飼い主さんのそばにいたい一心で、このような行動に出たのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]