製作者は12歳の少年 生まれつき前脚がない犬のために作った『レゴ製車いす』 By - grape編集部 公開:2019-11-13 更新:2019-11-13 動画犬 Share Tweet LINE コメント 出典:amazinggracie.ga 2018年秋、アメリカ・ジョージア州にある動物病院の前に1匹のメスの子犬が捨てられていました。その子犬はウジにまみれ、目もとや足、尻尾の一部の毛がありませんでした。 さらにその犬は、生まれつき前脚が両方ともなかったのです。 この投稿をInstagramで見る Gracie Turley🐾(@amazinggracie.ga)がシェアした投稿 - 2018年10月月30日午後6時01分PDT ※画像上の矢印をクリックするとほかの画像を見ることができます。 小さな体で必死に生きようとする子犬を見た動物病院のスタッフは、地元の動物保護団体『Mostly Mutts Animal Rescue』に協力を依頼。『グレイシー』と名付けられた子犬は、保護後まもなく優しい家族に引き取られることになりました。 グレイシーの里親はすでに2匹の犬を飼っていました。1匹は後ろ脚がマヒしているオス犬。もう1匹は3本脚のメス犬。グレイシーには一度に2匹の兄姉犬ができたのです。 この投稿をInstagramで見る Gracie Turley🐾(@amazinggracie.ga)がシェアした投稿 - 2019年 1月月1日午後2時12分PST この投稿をInstagramで見る Gracie Turley🐾(@amazinggracie.ga)がシェアした投稿 - 2018年11月月14日午後2時48分PST この投稿をInstagramで見る Gracie Turley🐾(@amazinggracie.ga)がシェアした投稿 - 2018年11月月12日午前8時06分PST 前脚がない犬のために12歳の少年が車いすを製作 グレイシーは前脚がなくても飛び跳ねるようにして元気いっぱいに動き回ります。しかし胸や背骨を痛めないために、飼い主は車いすが必要だと考えました。 しかし、当時のグレイシーはこれからまだまだ体が成長していく段階だったため、飼い主はあるアイディアを思いつきます。 グレイシーの成長とともに、サイズが大きく変えられる車いすがあったらいいな。 そして飼い主は『Mostly Mutts Animal Rescue』でボランティアをしている12歳のディランくんに、「レゴで車いすを作ってほしい」とお願いをしたのです。 レゴとはプラスチック製の組み立てブロックのおもちゃ。ブロックなので形を自由自在に変えられます。 このお願いをディランくんは快諾。数週間後に完成したグレイシーのためのオリジナル車いすがこちらです。 この投稿をInstagramで見る Gracie Turley🐾(@amazinggracie.ga)がシェアした投稿 - 2018年11月月11日午後3時15分PST この投稿をInstagramで見る Gracie Turley🐾(@amazinggracie.ga)がシェアした投稿 - 2018年12月月14日午前9時37分PST カラフルなレゴでできた車いすはとってもキュート!グレイシーも満足そうです。 それからグレイシーの成長に合わせてディランくんは2度車いすを作り直し、合計で3つの車いすを完成させたのです。 この投稿をInstagramで見る Gracie Turley🐾(@amazinggracie.ga)がシェアした投稿 - 2019年 2月月13日午後4時06分PST そしてグレイシーが1歳になり体が成犬の大きさになった時点で、レゴの車いすは卒業。 犬用の車いすを製作する会社で、今後長く使える車いすを作ってもらいました。 この投稿をInstagramで見る Gracie Turley🐾(@amazinggracie.ga)がシェアした投稿 - 2019年10月月1日午後6時30分PDT 2019年10月にグレイシーの飼い主がこのストーリーを動画にして投稿。 すると多数のメディアで取り上げられ、12歳にしてレゴで車いすを作ったディランくんにたくさんの称賛の声が集まっています。 独りぼっちで捨てられていたグレイシーですが、今では優しい家族や多くの親切な人たちに愛されて幸せに毎日を過ごしています。 まるで前脚がないことなんて気付いていないかのように笑顔で走り回るグレイシーの姿は、見ているだけで元気をもらえますね。 [文・構成/grape編集部] 出典 Amazing Gracie Intro- 12 year old builds LEGO wheelchair for 2 legged puppy/amazinggracie.ga Share Tweet LINE コメント
2018年秋、アメリカ・ジョージア州にある動物病院の前に1匹のメスの子犬が捨てられていました。その子犬はウジにまみれ、目もとや足、尻尾の一部の毛がありませんでした。
さらにその犬は、生まれつき前脚が両方ともなかったのです。
※画像上の矢印をクリックするとほかの画像を見ることができます。
小さな体で必死に生きようとする子犬を見た動物病院のスタッフは、地元の動物保護団体『Mostly Mutts Animal Rescue』に協力を依頼。『グレイシー』と名付けられた子犬は、保護後まもなく優しい家族に引き取られることになりました。
グレイシーの里親はすでに2匹の犬を飼っていました。1匹は後ろ脚がマヒしているオス犬。もう1匹は3本脚のメス犬。グレイシーには一度に2匹の兄姉犬ができたのです。
前脚がない犬のために12歳の少年が車いすを製作
グレイシーは前脚がなくても飛び跳ねるようにして元気いっぱいに動き回ります。しかし胸や背骨を痛めないために、飼い主は車いすが必要だと考えました。
しかし、当時のグレイシーはこれからまだまだ体が成長していく段階だったため、飼い主はあるアイディアを思いつきます。
グレイシーの成長とともに、サイズが大きく変えられる車いすがあったらいいな。
そして飼い主は『Mostly Mutts Animal Rescue』でボランティアをしている12歳のディランくんに、「レゴで車いすを作ってほしい」とお願いをしたのです。
レゴとはプラスチック製の組み立てブロックのおもちゃ。ブロックなので形を自由自在に変えられます。
このお願いをディランくんは快諾。数週間後に完成したグレイシーのためのオリジナル車いすがこちらです。
カラフルなレゴでできた車いすはとってもキュート!グレイシーも満足そうです。
それからグレイシーの成長に合わせてディランくんは2度車いすを作り直し、合計で3つの車いすを完成させたのです。
そしてグレイシーが1歳になり体が成犬の大きさになった時点で、レゴの車いすは卒業。
犬用の車いすを製作する会社で、今後長く使える車いすを作ってもらいました。
2019年10月にグレイシーの飼い主がこのストーリーを動画にして投稿。
すると多数のメディアで取り上げられ、12歳にしてレゴで車いすを作ったディランくんにたくさんの称賛の声が集まっています。
独りぼっちで捨てられていたグレイシーですが、今では優しい家族や多くの親切な人たちに愛されて幸せに毎日を過ごしています。
まるで前脚がないことなんて気付いていないかのように笑顔で走り回るグレイシーの姿は、見ているだけで元気をもらえますね。
[文・構成/grape編集部]