trend

よかれと思って毛布を出した飼い主 愛猫の行動に「二度見した」「どうなってるの…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

一般的に、気温が下がり始める9~10月頃は、寝具の衣替えをするのに適した時期です。

夜になると気温が20℃を下回ることもあり、いっそう肌寒く感じますよね。

この時期に、クローゼットにしまっていた毛布を、出す人も多いのではないでしょうか。

飼い主が用意した毛布を見て、愛猫が…?

個性豊かな5匹の猫の日常を、SNSで発信している、飼い主(@potechi_nikki)さん。

ある日、愛猫の1匹である、うなぎちゃんのために、以前使っていた猫用の毛布を出したそうです。

もふもふな毛に包まれているとはいえ、気温が下がれば、猫でも寒さを感じるもの。

これで、うなぎちゃんも、ぬくぬくと温まって眠れるかと思いきや…。

猫の写真
猫の写真
猫の写真
猫の写真

「よかれと思って猫用の毛布を出したら、盛大にしばかれている

温まるどころか、毛布をものすごい勢いで、攻撃し始めたのです!

躍動感のある、うなぎちゃんの動きに、思わず笑ってしまいますね。

久々の毛布との再会に喜んでいるのか、はたまた「なんだこれは!」と、どかそうとしているのか…。

Xに投稿された4枚の写真には、8万件の『いいね』が付き、多くの人が笑みを浮かべました。

・1枚目がマッチョのようで、思わず二度見しました!

・迫力がすごい…。うなぎちゃんのパワフルさに、笑ってしまいました。

・動きがすごすぎて、どうなっているのか分からない…。

まさかの行動で飼い主さんを驚かせた、うなぎちゃん。

毛布にくるまずとも、体を動かしたことで、うなぎちゃんはきっと温まったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家の画像

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。

出典
@potechi_nikki

Share Post LINE はてな コメント

page
top