よかれと思って毛布を出した飼い主 愛猫の行動に「二度見した」「どうなってるの…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
一般的に、気温が下がり始める9~10月頃は、寝具の衣替えをするのに適した時期です。
夜になると気温が20℃を下回ることもあり、いっそう肌寒く感じますよね。
この時期に、クローゼットにしまっていた毛布を、出す人も多いのではないでしょうか。
飼い主が用意した毛布を見て、愛猫が…?
個性豊かな5匹の猫の日常を、SNSで発信している、飼い主(@potechi_nikki)さん。
ある日、愛猫の1匹である、うなぎちゃんのために、以前使っていた猫用の毛布を出したそうです。
もふもふな毛に包まれているとはいえ、気温が下がれば、猫でも寒さを感じるもの。
これで、うなぎちゃんも、ぬくぬくと温まって眠れるかと思いきや…。
「よかれと思って猫用の毛布を出したら、盛大にしばかれている」
温まるどころか、毛布をものすごい勢いで、攻撃し始めたのです!
躍動感のある、うなぎちゃんの動きに、思わず笑ってしまいますね。
久々の毛布との再会に喜んでいるのか、はたまた「なんだこれは!」と、どかそうとしているのか…。
Xに投稿された4枚の写真には、8万件の『いいね』が付き、多くの人が笑みを浮かべました。
・1枚目がマッチョのようで、思わず二度見しました!
・迫力がすごい…。うなぎちゃんのパワフルさに、笑ってしまいました。
・動きがすごすぎて、どうなっているのか分からない…。
まさかの行動で飼い主さんを驚かせた、うなぎちゃん。
毛布にくるまずとも、体を動かしたことで、うなぎちゃんはきっと温まったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]