飼い主「うちだけ?」 猫の怒りを鎮めるコツに「チョロい」「笑った」
公開: 更新:


SNSで『2万いいね』 遊びに熱中しすぎた猫が見せたユニークな顔が…猫の、ちくわくんが浮かべた、ドラマ俳優顔負けの表情がXで話題を呼びました。『火曜サスペンス劇場』のワンシーンを思わせる迫真の1枚と、飼い主の、やくまろ(@89maro_neko)さんの声を紹介します。

寝坊した飼い主 起きた瞬間にふと視線を感じて…? 「拡大したら震えた」本記事では飼い主の起床時間が遅かった時の愛猫の表情を紹介しています。
- 出典
- yoko_anifull
人間に限らず動物は、傷付けられたり裏切られたりすると、なかなか他人を信用することができなくなるものです。
保護猫活動をしている、くさのようこ(yoko_anifull)さんは、保護猫たちとの日常をInstagramに投稿しています。
警戒心の強い猫が…?
ある日、くさのさんは新たに野良猫だった4匹のきょうだい猫たちを迎えます。
しかし、過酷な環境で育ってきたのか、特に一番上の兄猫は警戒心の塊。
「このままではお世話もままならないかもしれない」と思いきや、くさのさんはある方法で猫たちの心を開いていきます。
くさのさんが使ったのは、なんとキャットフードの『CIAOちゅ~る(以下、ちゅ~る)』です。
兄猫が「シャー!こっちに来るな!」と威嚇して開いた口に、すかさず『ちゅ~る』をイン…。すると、「え…?ん?」と兄猫の動きに変化がありました。
不意においしいものを口に入れられて、まるで思考回路が停止したようにフリーズしてしまいます。
それを隣で見ていた弟猫も、ひと口なめたら、すっかり『ちゅ~る』のとりこ。フリーズ中の兄猫を押しのけて、『ちゅ~る』に食らいつきます。
どんなに強い警戒心も、『ちゅ~る』の魅力の前では崩れてしまったようです!
投稿には18万件の『いいね』と、たくさんのコメントが寄せられています。
・「シャー!」をしていた理由を忘れちゃって、笑いました。
・猫たちの表情の変化が最高です。
・チョロい!
・これまでこうやって闘いながら、生き延びてきたんだね。
くさのさんは、投稿に「いろいろな猫がいるので、このやり方がおすすめというわけではありません。慣れていない猫と接する時は、ケガには十分気を付けてください」と、注意点もつづっています。
今まで弟たちを守りながら、懸命に生きてきたであろう兄猫。
これからは、くさのさん夫婦と一緒に、穏やかな環境で幸せに暮らしてほしいですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]