名曲『にんげんっていいな』を英語で歌ってみた結果 37万人が腹筋崩壊
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
英語の成績が2だった奴が『にんげんっていいな』を英語で歌ってみた。
そうコメントをつけて公開された動画が、37万を超える『いいね』を集めるほど話題です。
懐かしの1曲が別物に
『にんげんっていいな』とは、アニメ『まんが日本昔ばなし』のエンディングに使われていた1曲。
曲のタイトルは知らずとも、サビの「いいな いいな 人間っていいな」のフレーズは、覚えている人も多いのではないでしょうか。
話題になっている動画は、この懐かしの『にんげんっていいな』の歌詞を、英語に変えて歌ったもの。
歌っているのは「通知表の5段階評価で英語が『2』だった」という、動画の投稿者です。
しかし、『にんげんっていいな』の歌詞には簡単な日本語が並んでおり、英訳もそこまで難しくなさそうなイメージ。
英語が不得意といえども「そこまで苦戦しないのでは…」と思いきや、英語の評価『2』のレベルは相当なものでした。
それでは早速ご覧ください。
めちゃくちゃなのに、なんとなく意味が通じるからすごい…!!
動画を見た人によって、笑いのツボはさまざま。コメント欄には、どの英訳が1番印象的だったかの報告が並んでいます。
・「ホットホットディナー」で腹筋が崩壊した。
・「グッドグッド」の歌声に、「ここは合っている」という確かな自信を感じる。
・「ぽちゃぽちゃお風呂」が「エキサイトバスタイム」で盛大に吹き出した。
2019年5月21日にTwitter上で作者が動画を公開し、約1週間で700万回以上も再生されるほど話題を呼んでいます。
一度聞いたら忘れることのできない、日本語禁止の『にんげんっていいな』。英語の成績は『2』でも、なぜかこの英訳からは、ハイレベルなセンスを感じます…。
[文・構成/grape編集部]