「社会人3か月目、社会人6か月目」 弁当の変化に「えらすぎ」「私は一生前者」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。
- 出典
- @9_20il
働いていると、仕事のためにいろいろなスキルを身に付けることを求められますよね。
体調管理も、元気に働くためには大切なスキルの1つ。社会人になってから「健康のために自炊を始めた」という人は多くいるでしょう。
お弁当のビフォーアフター
職場に毎日お弁当を作って持って行っている、ai.(@9_20il)さん。
Xに、社会人になって3か月目と6か月目に作ったお弁当の写真を投稿したところ、反響が上がりました。
まずは、社会人3か月目に作ったお弁当の1枚をご覧ください。
おにぎりに、ウインナー、卵焼きと定番のおかずが入ったシンプルなお弁当。
十分おいしそうですが、そこから3か月経つと、どのように変化したのでしょうか。多くの『いいね』が付いた1枚が、こちら。
めちゃめちゃ進化している…!
まるで料理本に出てくる、お手本のように美しいお弁当に驚かされます。
野菜もしっかりと入っていて、色合いなど見た目だけでなく、栄養バランスもばっちりでしょう。
料理の腕が着実に磨かれていることが分かる投稿に「進化のスピードが早い!」「社会人十何年になるけど、一生前者」「えらすぎる。私だったら、だんだん適当になる」などの声が寄せられていました。
社会人になって間もない時期は、慣れない環境や初めての仕事で、緊張の連続のはず。
そんな中、ランチ時間においしいお弁当を食べることは、ai.さんにとって癒しになっているのかもしれませんね。
努力が伝わる写真に、多くの人が心の中で拍手したことでしょう!
[文・構成/grape編集部]