鯉でいることを放棄した各地の鯉のぼり5選
公開: 更新:


チラシを差し込むだけ? サッシ掃除の裏技に「すぐやる」「目からウロコ」【窓サッシ掃除術4選】窓サッシは汚れがたまりやすく掃除が大変な場所です。本記事では、身近な道具を使った工夫やプロの方法、短時間でできる実践法をまとめ、効率的に清潔を保つヒントをお伝えします。

赤カビが戻らない掃除法とは? プロのひと手間に「これなら続く」「毎回やる」【浴室掃除テク4選】浴室に繰り返し発生する赤カビや水あか、シャワーヘッドの汚れ。重曹やオキシクリーンなど身近なアイテムで手軽に落とす方法をまとめています。
毎年5月5日のこどもの日が近づくと、風にたなびく鯉のぼりが青い空を彩ります。
古くからの風習である鯉のぼりですが、最近ではデザインや色も自由なものが多くなりました。
そんな中、各地で目撃された鯉のぼりの概念を覆す鯉のぼりを集めてみました。
うなぎ
鮎
カツオか?
牛
白米とチクワ
かろうじて魚類である点は同じなものや、もはや魚ですらないものなど、バラエティにとんだデザインの数々。みなさんの周りにも個性的な鯉のぼりはありましたか?