trend

「声出して笑った」「困惑するやつ」 伝票に書いてある名前を見て、男性は思わず…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

伝票の写真

スマートフォンやパソコンで日本語を打つ際、入力された文字から、使用者が打つであろう言葉を予測して表示する、予測変換機能。

漢字の変換も、複数の候補が表示されるため、メッセージ入力の時短になる便利な機能ですよね。

しかし、珍しい漢字や変わった読み方をする漢字だと「一発で変換が出てこない…」なんてことも。

伝票に書いてあった名前に、爆笑する人が続出!

ある日、たくみなかう(@sabuminakau)さんは、自宅で宅配便を受け取りました。

ただ、宅配便に貼付されている伝票を見て、自身の名前がおかしいことに気付きます。

たくみなかうさんの本名は、『中右(なかう)拓実』なのですが、伝票に書かれていたのは…。

伝票の写真

『中身が拓実』

なんと、名字の『中右』が『中身が』になっていたのです!

思わずクスッと笑ってしまう名前を見て、たくみなかうさんは「俺が入っているみたい」とツッコミを入れていました。

たくみなかうさんは、このような誤字になった理由を、差出人が『中右』の漢字を出すために『なかみぎ』と打とうとしたところ、誤字によって『なかみが』となってしまったのではないかと予想。

差出人のまさかの間違いに、ネットでは「声を出して笑った!」「仕事の休憩中に見るんじゃなかった」「困惑するやつ!」といった声が寄せられていました。

荷物を運んだ配達員も、受取人の名前を見て「え、こんな名前の人がいるの?」と驚いたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@sabuminakau

Share Post LINE はてな コメント

page
top