ブレーキパッドを頼んだはずが? クロネコヤマトで届いた荷物の中身に動揺
公開: 更新:


ネットスーパーの梱包に「ここまでしてくれるとは…」 中に入っていたのは?封筒や包みの中に、書類や金品などが入っていることを示す、『在中』という言葉。 請求書や契約書といった、大事な書類を郵送する時などに、封筒に『○○在中』と記すことがありますよね。 丁寧に包まれていたのは… 3人の幼い子供を...

「100円で買った手袋が…」 投稿に「笑った」「モンスターだ」ZILL(@PerfectZILLchan)さんが投稿した、ネイルをしたまま手袋を着けた写真に、34万『いいね』が集まりました。
- 出典
- @ozawaracing
ネットショッピングはとても便利ですが、時に予想もつかない物が手違いで届くことがあります。
@ozawaracingさんも、車両のブレーキをかける際に必要な消耗品『ブレーキパッド』をネットで購入したら、思わぬものが届いてしまった1人。
中身をTwitterに投稿し、大きな反響が上がっています。
『パッド』違いの荷物
投稿者さんのもとに届いた荷物が、こちら。
品名にはきちんと『ブレーキパッド』と印字してありますが、持ってみるとブレーキパッドが入っているとは思えない軽さだったそうです。
「中身が空だったら、空箱を送り付ける『空箱詐欺』にあったとネタにしてやろう」と思いながら、投稿者さんが箱を開けると…。
なぜブラジャーとパンツのセットが…!?
ブラジャーの中にもブラパッドは入っていますが、そちらのパッドは頼んでいないはずです。想像の斜め上だった箱の中身を前に、戸惑うしかありません。
投稿者さんが出品者に連絡すると、まとめて発送した際にほかの箱とラベルを貼り間違えたそう。
本来、投稿者さんのもとに届くはずだったブレーキパッドは、きっと下着を購入したはずの人のもとに届いているのでしょう。
なお、手違いで届いた下着は送り返さなくてもよくなったとのこと。とはいえ、投稿者さん宅では使いどころがないのでした…。
【ネットの声】
・純粋な手違いの、『パッド』つながりという奇跡に笑った。
・ブラのパッドにも制動力はあるかもしれない。
・私も前に出品でやらかしたから、この間違いをやってしまうのも分かる。
投稿者さんにとって大きなネタとなった、ラベルの貼り間違い。
どうやら、このような手違いは『出品者あるある』のようです。災難といえば災難ですが、投稿者さんのように笑って許せる心の余裕を持ちたいものですね。
[文・構成/grape編集部]