住みたくても住めない? 建設ラッシュが続くマンションの正体が衝撃だった
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ある場所で建設ラッシュが続く、数十階建ての高層マンション。
SNSで話題になっているあるマンションは、どれだけ「住みたい」と思っても内見すらできません。そして地図にも載っていないのです。
そのマンションは一体どこに建てられているのでしょうか。
建設場所はまさかの『押し入れ』
話題の高層マンション群があるのは、ハンドメイドで鉄道模型やマンション模型を作っている、『くまこう』(@kumakou_model)さん宅の押し入れの中。
驚くのは『ハンドメイド』という部分だけではなく、押し入れを占める『マンションの量』です。
『扉を開けば別の世界…』ではなく、扉を閉められないほど圧巻のビル群。
高層マンションの中にひっそりとたたずむ小規模マンションが、なんともいえないスパイスになっています。
このマンションは既製品を組み立てたのではなく、『プラ板』を使ったハンドメイド作品です。マンションを作りすぎた結果、押し入れからあふれ出てしまったのだとか。
圧倒的なスケールと、押し入れの中という予想外のシチュエーションから、およそ3万人が驚きと感心の声を寄せています。
・分譲してほしい!
・もう1つの街だ…。
・圧巻のマンション群!
模型の素晴らしさに感嘆のため息をつく人がいる一方、アニメやゲームの世界観を感じて懐かしむ人もいました。
・これぞまさにリアル『シムシティ』だ!
・『銀河鉄道999』の『メガロポリス』を思い出した。
・『新世紀エヴァンゲリオン』を感じる。
今後さらに土地開発が進み、押し入れを飛び出して本当の街になる日が来る…かもしれません。
[文・構成/grape編集部]