trend

手作りブローチ 上手くできたのに、映えないワケが?「爆笑」「渋すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ハンドメイドブローチ

コートやジャケット、ストールなどに付けるブローチ。

シンプルな服装でもブローチ1つでアクセントとなり、全体の印象をぐっと引き立ててくれます。

2025年4月7日、Xに投稿された手作りブローチに反響が上がりました。

映えない手作りブローチ、その理由が?

はらぺこ文鳥(@hara_hetta0725)さんはある日、粘土でブローチを作りました。

しかし、うまく作れたのにも関わらず、映えるような見た目にはならなかったといいます。

なぜなら、制作したブローチが、花や動物といった定番のモチーフではなく…。

ハンドメイドブローチ

干し梅と茎わかめ!

そう、はらぺこ文鳥さんが「映えない」といった理由は、お酒のおつまみにぴったりなちょっぴり渋めのモチーフだったからです。

色合いや質感などがとてもリアルに仕上がっていて、ブローチだといわれなければ、食べてしまいそうになりますね。

なお、はらぺこ文鳥さんがこちらのブローチを制作した理由については、このように答えてくれました。

「ブローチに加工することで、見た人が思わず食べたくなるようなユニークなアクセサリーになればいいと思いました」

はらぺこ文鳥さんがいうように、このブローチを見た人は、お腹が空きそうですね!

手作りブローチには「お見事!」「爆笑。渋すぎる」「着物だったら映えそう」といったコメントが寄せられました。

過去には、ミニチュアの『バラちらし』が入ったボールペンを制作し、多くの人を驚かせた、はらぺこ文鳥さん。

粘土でリアルな質感を作り出す技術力と、人々を楽しませるアイディアには脱帽です!


[文・構成/grape編集部]

タケノコの写真

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

出典
@hara_hetta0725

Share Post LINE はてな コメント

page
top