認知症の祖母に面会したら… ひと言に「泣いた」「そういう存在になりたい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @___1_1_0_2
歳を取って、いろいろなことを忘れてしまっても、大切な人に抱く印象は、さほど変わらないものなのかもしれません。
はみがき(@___1_1_0_2)さんが、Xに投稿した祖母のエピソードが大きな反響を呼んでいます。
認知症の祖母に会いに行くと…
はみがきさんが、久しぶりに認知症の祖母に会いに、入居する施設を訪れた時のことです。
祖母は、はみがきさんを施設の職員に紹介してくれたのですが…その時のひと言が、こちら。
「昔、飼ってた猫です」
※写真はイメージ
孫ではなく猫…!
まさかの『猫』として紹介された、はみがきさんは「ありがとね~」とひと言。きっと職員も笑ってしまったことでしょう。
きっと祖母の中で、はみがきさんは、いつまでもかわいらしい存在ということなのかもしれませんね。
投稿には、20万件もの『いいね』が付き、たくさんのコメントが寄せられていました。
・おばあちゃんの「小さい、かわいい、大切」って感じの記憶の引き出しに、一緒に入ってたんだな。
・「知らない人」とかいわれるよりかは、よっぽど嬉しいかも。
・曖昧になる記憶のなかで「かわいいもの」として残されているのか。なんか泣いてしまった。
・じーんとする。私もいつか誰かにとっての猫になりたい。
ちょっぴりおかしくて切ないけれど、祖母の愛情が伝わるエピソードは、多くの人の心を温めました。
[文・構成/grape編集部]