subculture

ドトールで楽し気な高齢女性たち すると『仕事に疲れた会社員』が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

しまだの写真

漫画家

しまだ

エッセイ漫画や創作漫画を公開。『元気ばあさま』シリーズや『ラブリー漫画』シリーズは、はつらつな心温まる作風で高い支持を得ている。

『おっさん魔王とニート勇者』などの作品を描く漫画家の、しまだ(@simada108)さん。

Twitterには、さまざまなタイプのおばあちゃんが登場する創作漫画を投稿しています。

元気なばあさまたちと出会う話

ご紹介するのは、仕事に疲れた会社員のエピソード。

会社員はネガティブな気持ちで、とあるコーヒーショップにいました。

みなさんは、伏字にされていてもきっとお気付きでしょう。

そう、会社員がいたのはコーヒーチェーン店『ドトールコーヒーショップ(通称・ドトール)』!

高齢女性たちと相席することになった会社員は、楽しく人生を送っている2人の様子に感化されました。

ドトールには、おいしいものだけでなく、無料のWi-Fiまである…それだけで、ふと気が楽になったのです。

漫画には、「最高な展開。おばあさま方と友達になりたい」「ドトールは基本的に何を食べてもおいしい」などの反響が上がっています。

落ち込んだ時には、近くのカフェなどに入って、気分を切り替えたいですね。

もしかしたら、この漫画のように周囲の人たちの会話からも、元気をチャージできるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「孫が何言ってるか分からないの」 その後、LINEで送ったメッセージに思わずクスッいつの時代も年配の人を困惑させる、若者言葉。令和の時代においては、『メロい』や『キャパい』などがその代表例でしょう。そんな若者言葉を題材に漫画を描き、Xで公開したのは、オリジナルキャラクターの黒子雪を描く、しゃろん。(@J4gkB)さんです。

店員のエッセイ漫画

「1文字言い間違えただけなのに…」 仕事中の一言に「これは爆弾発言」「自分もやった!」仕事中にうっかり言い間違い!4つの失敗談に笑う人が続出しました。

出典
@simada108

Share Post LINE はてな コメント

page
top