コメダの『持ち帰り容器』は… 写真に「知らなかった」「目からウロコ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mmww
愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。
メニューの写真よりも、実際に提供される料理のほうがボリュームのある、いわゆる『逆写真詐欺』が有名で、ネット上でたびたび話題になっています。
『コメダ』を訪れた際、気になるメニューを食べてみたいけれど、「完食できなかったら申し訳ない…」と諦めた経験がある人もいるのではないでしょうか。
『コメダ』のサービスに「嬉しい!」の声
『コメダ』が好きで、たびたび訪れている、森川真(@mmww)さん。
人気メニューの『カツパン』を頼む際には、いつもオーダーの時から「余りを持ち帰りたい」と伝え、持ち帰り用の大きめのパックをもらっているといいます。
『コメダ』のカツパンといえば、サクサクのビッグカツとキャベツが、大きなパンに豪快に挟まっていて、味だけでなくボリュームにも定評がある一品です。
ある日、カツパンをひと切れだけ残してしまい、「持ち帰りたい」と店員に伝えたところ…驚きの対応が待っていたとか。
Xで7万件以上もの『いいね』が付いた、こちらの1枚をご覧ください。
ひと切れ用のパックを渡された…!
なんと店員は、ひと切れサイズのカツパンに、ピッタリな持ち帰り用のパックをくれたのです。
「隠し扉が開いたみたいな感動があった」とつづっていた、森川さん。
食べ残したぶんを持ち帰れるだけでも、ありがたいサービスですが、ちょうどいい容器まで用意してあるなんて、驚きですよね。
投稿には「知らなかった!」などのコメントが寄せられていました。
・いいことを聞いた!今年一番の有益情報です。
・食べきれなかったら、持ち帰れたとは…。知らなかった!
・これ、モーニング用のパンも入れられますよ。
・目からウロコ。完食できないと思っていたので、これで安心して『コメダデビュー』ができる。
・最高。ホスピタリティがすごいし、そもそもひと切れの迫力がすごい…。
コメダの新たな魅力を発見し、行ってみたくなった人は多くいるでしょう!
[文・構成/grape編集部]