サクッ 辛っ うま 夏にぴったりのコメダ珈琲店×新宿中村屋コラボパンを実食
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

4枚のせて巻くと…? 卵焼きの断面に「子供が大喜び」「弁当に映える!」朝ごはんや弁当の定番メニューといえば、卵焼き。甘い派、出汁派など、人によって定番の味付けは異なり、まさに家庭の味を象徴する一品ですよね。 いつもの卵焼きに飽きていた筆者は、ちょっとしたアレンジを加えて、見た目にも楽しい卵...
名古屋発祥のコーヒーショップ、コメダ珈琲店。おいしいコーヒーと、ボリューム満点のメニューで有名なお店ですね。
そのコメダ珈琲店が『新宿中村屋』とコラボレーションし、期間限定で『エビカリーパン』を発売していました。
カツパンやエビカツパンなどはスタンダードメニューとしてありましたが、そこにカレーが加わるとは、もう気になって仕方ありません。
果たしてどんな味なのか、早速食べてみることにしました。
まずはその巨大さに衝撃
コメダ珈琲店といえば、サイズの大きさが有名ですが、『エビカリーパン』も当然巨大でした。
筆者のiPhoneと比較してみましたが、縦幅はiPhoneの高さと同じくらいで横幅はiPhoneの2.5倍くらいありました。
そして、パンの端までカツが隙間なく入っています。
断面を見ると、パンの間に千切りキャベツ・カレーソース・エビカツの順番ではさまっていました。
かなり大きいですが思い切ってかぶりつきます。
サクサク・ふわふわ・ピリ辛でやみつきの味
ふわふわのパンに、サクサクのエビカツ、そしてカレーソースのスパイスがピリッときいていて、これはむちゃくちゃおいしいです。
エビカツもボリュームはありますが、脂っこくはなくエビもぷりぷりで食感もよいのでぱくぱくと食べ進められました。
しかし、やはりかなりのボリュームに、1人で完食はできず、最後の一切れは夫に食べてもらいました。
食の細い方は2人でシェアするくらいがちょうどよさそうです。
期間限定なので、コメダ珈琲店を訪れた際はぜひ食べてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]