trend

『令和の華金』が感じられる1枚 楽しみ方に「大正解」「理想的な過ごし方だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コメダの写真

金曜日の夜は、仕事や学校などからの解放感を味わえる、特別な時間。

翌日が休みの人は、普段の我慢を取り払い、遅くまで楽しめますよね。

バブル期ほどの盛り上がりはないものの、令和でも『華の金曜日(通称:華金)』と呼ばれ、多くの人が羽を伸ばしているようです。

『華金』をどこで過ごす?選ばれたのは…

「『華金』ってこういうことですよね」

金曜日の夜、充実した時間を過ごしたmii(@oishii_seigi)さんは、そんなコメントとともに1枚の写真をXに投稿しました。

写っているのは、確かに豪遊といえる光景です。

「自分もやりたい」との声が続出した、『華金』の楽しみ方とは…。

コメダの写真

料理のボリュームが多いことで知られる、喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』で何品も注文!

一品だけでもお腹がいっぱいになりそうな量ですが、2人でシェアしてゆっくり食べれば、複数の商品を楽しめます。

コメダを堪能する一夜は、気分が高揚すること間違いなし!

miiさんの過ごし方は共感を呼び、このような反応が寄せられました。

・コメダでの豪遊、うらやましい!理想的な過ごし方だ。

・ここのピザトーストってこんなに大きいの!?

・『華金』として大正解。

自分の人生を大切にして、やりたいと思ったことを1つずつ叶えていくと、幸せが感じられるもの。

『華金』には、あなたも好きな店で、自分の願いを叶えてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
@oishii_seigi

Share Post LINE はてな コメント

page
top