肉まんを買おうとしたら「年齢確認を…」 その理由は?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- yumekomanga
私たちの生活には欠かせない、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)。
深夜にも営業しており、品ぞろえが豊富かつ、対応しているサービスも多様で、便利ですよね。
小腹がすいた時などには、ちょっとしたものを買うことができて、とても重宝されています。
肉まんを買おうとしたら、まさかの…?
スーパーマーケットで働きながら、接客業のあるあるなどを漫画に描いている、あとみ(yumekomanga)さん。
読者から寄せられた、コンビニでの出来事を漫画化し、話題になっています。
ある日、読者が肉まんを買おうと、レジに向かったところ…。
肉まんを買うのに、年齢制限があるのか…と思いきや、店員の勘違いでした!
あとみさんは「肉まんが『6番』とかに聞こえたのかな」と予想していましたが、真相やいかに…。
クスッとしてしまうエピソードに、「かわいい店員さん!」と、たくさんのコメントが集まっています。
・成人指定の肉まん!?緊張していたんでしょうね…!応援したくなる、かわいい店員さん。ファンになりそう!
・『肉まん』が『6番』に!ありえそうですね。イントネーションが違ったのかな?
・逆パターンで、お客さんの言葉に「はい!肉まんですね〜」といったら「いえ、○○番のタバコを…」と返されたことが。タバコの番号って、じつは聞き取りにくいんです…。
業務の幅が広いコンビニだからこそ起きた、珍事件。
意外と「あるある」だという声もあり、店員の苦労をうかがい知ることができますね。
まさかの勘違いに、思わず笑みがこぼれてしまうひと幕でした!
[文・構成/grape編集部]