trend

客を見送りたくて、玄関に行くと? 看板犬に「胸が苦しくなる」「背中から哀愁」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

宿主の田村暁 (@nanbuya_towada)さんが撮影した、クララさんの写真

頑張っていたのに、結果に結びつかないと、悲しくなるという人は多いでしょう。

しかし、つらい状況でも頑張っていれば、誰かが見てくれているかもしれません。

一生懸命な姿が、美しく見えるのは、人だけでなく犬も同じようです。

休職中の看板犬が宿に出てきて?

温泉民宿『南部屋』を営む、宿主の田村暁 (@nanbuya_towada)さんは、1枚の写真をXに投稿しました。

写っているのは、看板犬のクララさん。

以前は、宿泊客が帰る際には、よくお見送りする様子が見られたといいます。

しかし、田村さんによると、一緒に看板犬をしている相棒のリュックさんが療養中のため、現在クララさんも看板犬を休職中とのこと。

普段はリュックさんと一緒でないと、クララさんは店の玄関に姿を現さないそうです。

この日はとても珍しく、クララさんは1匹でやってきたのですが…。

宿主の田村暁 (@nanbuya_towada)さんが撮影した、クララさんの写真

ショボン…。

玄関に姿を現した直後、うなだれる様子を見せた、クララさん。

実は、クララさんが来た時には、すでに宿泊客は帰ってしまっていたのです…!

哀愁がただよう背中からは「一人で頑張って来たのに…」という無念の気持ちが感じられませんか。

クララさんの一生懸命な姿に心を打たれた人が続出。投稿には、11万件もの『いいね』が付き、コメントが多数届きました。

・後ろ姿だけで、かなり落ち込んでいることが分かるよ…。

・背中から哀愁がただよっている。きっと、クララさんの優しい気持ちは届いているよ…!

・うぅ…胸が苦しくなる。責任感が強いんだね。 

なお、クララさん1匹で玄関に現れることはレアケースとのことです。

1日でも早く、リュックさんと一緒に、看板犬に復帰できますように!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@nanbuya_towada

Share Post LINE はてな コメント

page
top