手越祐也、2年連続で資格を取得 「忙しいはずなのに偉い」「おめでとう」の声
公開: 更新:


ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。
2023年10月に、ワインエキスパートの資格に合格したことを報告していた、タレントの手越祐也さん。
ワインエキスパートとは、一般社団法人日本ソムリエ協会(以下、日本ソムリエ協会)が認定する資格で、酒類、飲料、食全般の専門的知識・テイスティング能力を有する者を指します。
2次試験まであり、合格率は約4割といったデータも。
コツコツと勉強を重ねて、約1年で合格に至ったそうです。
そんな手越さんが、次は日本ソムリエ協会からSAKE DIPLOMAの認定証と、認定バッジが届いたことを明かしました。
SAKE DIPLOMAとは、日本酒と焼酎に特化した資格です。
ワインに続いて、日本酒や焼酎についても勉強していた手越さん。
「どやっー!」と喜びをあらわに、自身のドアップの写真を投稿しました。
ワインエキスパートの資格勉強で終わるのではなく、酒に関する学びを続けていた手越さんに、ファンからはこのような声が寄せられています。
・バッジを見せてくれてありがとう。2年連続で資格を取得していて尊敬する。
・おめでとうございます。私たちよりも忙しいのに偉い!
・努力の証ですね!すごいな~!
ワイン、日本酒、焼酎に詳しくなった手越さん。
もしかしたら、番組などで手越さんの資格が生かされる時が来るかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]