trend

19世紀初めに作られたおじいさんのオルゴール 見事なからくりに驚き!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

動画の投稿主のおじいさんの持ち物だという、オルゴールのようなからくりのおもちゃ。19世紀の初め、スイスで作られたものだそうです。

21061_02

出典:YouTube

蓋を開けると、小鳥が羽ばたきながらさえずる、微笑ましいもの。繊細な作りで、200年ほど前のものだとは思えないほど。大事に保管されていたのでしょう。

このおもちゃには最後にひとつ仕掛けがあって…とても素敵です。

最先端の技術を使われたおもちゃももちろん魅力的なのですが、こういった職人の工夫を感じさせるようなものも、本当に素晴らしいですよね。

繊細かつ精巧な技術が、いつまでも失われないでいてほしいと思います。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
One of my father's toys

Share Post LINE はてな コメント

page
top