集中できねぇよ(笑) 試合前に子どもたちが歌う『君が代』が自由すぎて、思わず選手も吹き出す
公開: 更新:

提供:産経新聞社

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
2016年9月11日に行われた楽天VS日本ハムの試合。
パ・リーグでは試合前に『君が代』が歌われるのが通例となっているのですが、この日に歌われた少年たちの君が代があまりに自由すぎます!
当然、国歌は厳粛な気持ちで聴かなければいけません。しかし、子どもたちの独特の歌声に我慢の限界を超え、口元が緩んでしまう人が大量発生。
両チームの選手や監督の、試合前の戦いをご覧ください!
これはなかなかの破壊力(笑)
子どもたちも大舞台に緊張しちゃったのかもしれません。歌って難しいですよね。
試合前の、ついつい笑顔になってしまうワンシーン。選手の皆さんも、リラックスして試合に臨めたのではないでしょうか。