「年老いた猫のどこが可愛い?」といわれて… 披露した1枚に「たまりません」
公開: 更新:


結婚式をした飼い主 「どの写真にも、愛犬が写っていてほしい」と考えた結果が…?「すごすぎる!」【愛犬愛が爆発】ウェディングケーキ、高砂まで…愛犬まみれの結婚式を公開!「どの写真にも愛犬が写っていてほしい」という強い願いを叶えた飼い主さんの結婚式の様子をご紹介します。

コタツに入る5匹に「笑った」「密度がすごい」 飼い主にくっつきたくて?コタツに入る5匹に「笑った」「みっちみち」 飼い主が寝そべると?
grape [グレイプ] trend
ある人に「年老いた猫のどこがかわいいの?」って聞かれたことがあるけど…。
こう前置きをして、Xで1枚の写真を公開したのは、猫のはるちゃんと一緒に暮らす飼い主(@tefu_tefu_cya)さん。
2024年11月28日現在、はるちゃんは22歳です。
猫で22歳という年齢は、かなりの長寿といわれており、『ハイシニア猫』と呼ばれることがあります。長生きは嬉しいことですが、前述したような心ない言葉をかけられることもあるようです。
そんな声にも負けず、飼い主さんは自慢の1枚を公開。この写真を見れば、はるちゃんのかわいさを飼い主さんが誰よりも分かっていることが伝わるでしょう!
「これを見て『かわいい』と思わない人、います?」
とってもかわいい…!
高齢ながらも、4本の脚でしっかりと立つ、はるちゃん。キュルンとした瞳を見つめていると、愛おしさがグッと込み上げてきそうですね。
また、首には鈴の付いた猫用の首輪が装着されています。この首輪はきっと、飼い主さんとはるちゃんの間に築かれた深い信頼関係を物語る、思い出の品なのでしょう。
飼い主さん同様、『ハイシニア猫』のかわいさを理解している飼い主は多い模様。次のような声が寄せられています。
・重ねた年月だけ、『かわいい』が積み重なってるんだよ。
・猫とともに過ごしたことがない人には分からないだろうな。年月が長いほど愛おしさが増す。
・とってもかわいいと思います!たまりません。これからも健康で長生きしてください。
猫も人間と同じく、いつかは年老いてしまうもの。
しかし、猫のかわいさは衰えることを知りません。長く過ごせば過ごすほど、「愛猫のこういう顔が好きだな」といった感情が芽生えてくるでしょう。
『ハイシニア猫』の魅力を多くの人に伝えてくれた、飼い主さんとはるちゃんなのでした!
[文・構成/grape編集部]