車のドアを開けたら…頼んでいない『運転手』がいて?「めちゃくちゃかわいい!」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
ブラジルの熱帯雨林、アマゾンの近くにあるマナウスという都市で起きた出来事が、話題になっています。
ある朝、病院の予約をしていたアントニオさんは、自宅の駐車場で車に乗ろうしました。
そこで、車のドアを開けた彼はびっくり。
なぜなら…運転席にナマケモノがいたからです!
驚いたアントニオさんは、急いで息子のブルーノ(cantorbrunofarkas)さんを呼びに行ったのだとか。
ハンドルにぶら下がっているナマケモノは、ブルーノさんたちに見つかっても慌てる素振りは見せません。
ナマケモノの移動速度は時速16メートルといわれるほど遅いため、急いで逃げることは不可能。
ブルーノさんはそんな愛嬌たっぷりのナマケモノを撮影しながら笑っていますが、動画を見た人たちも大笑いしたようです。
・めちゃくちゃかわいい!
・運転してくれるのかな?
・「先生、ナマケモノのせいで病院に遅れます」はウケる。
・証拠の動画がなかったら、誰も信じないだろうな。
・世界中の人たちへ。これはブラジルの日常じゃありません。
ブルーノさんは動画の中で「マナウスの普通の1日」というキャプションと爆笑の絵文字を付けていますが、これはかなり珍しいことのようです。
実はアントニオさんは、前夜に車のドアを開けたままにしていたのだそう。
ナマケモノはひと晩かけてゆっくりと車に乗り込んだのでしょう。
車のドアを開けたらナマケモノがハンドルにぶら下がっているなんて…想像するだけで仰天しそうですね!
[文・構成/grape編集部]