「小学校の時に手に鉛筆刺さっててさ」 現実離れした『刺さり方』に「んふ…笑った」
公開: 更新:
![創作漫画の画像](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/12/111608_main02.jpg)
![まことじさんの漫画](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115008_main01-768x576.jpg)
女子生徒「彼氏をスタメンにしてほしい」 その頼みに監督は…「笑いました」「妄想してしまった」クスッと笑える4コマ漫画をXで発信している、まことじ(@makotoji16)さん。 2025年2月8日に公開した、『スタメンになるために』と題した漫画に、5万件を超える『いいね』が付き、多くの注目を集めました。
![漫画の画像](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115090_main04-768x576.jpg)
キツネの脚を見た店主が? ダメな『手袋を買いに』に「めっちゃ笑った」『手袋を買いに』は、児童文学の定番といえるでしょう。雪が降る中、子ギツネが人間の住む町へ手袋を買いに行くという、人とキツネの交流を描いたお話です。漫画家の安堂友子(@tomokoandou)さんは「ダメな『手袋を買いに』を描きました」とつづり、Xに漫画を公開しました。
- 出典
- @sugaaanuma
あなたは幼い頃、「鉛筆の芯が皮膚に刺さってしまった」という経験はありませんか。
芯の太さや傷の深さなどにもよりますが、刺さった時の痛みは中々でしょう。「あの痛みを今でも覚えている」という大人も、少なくないかもしれません。
「小学校の時に手に鉛筆刺さっててさ~」
2024年12月5日、すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、『鉛筆の芯』と題した創作漫画をXに投稿しました。
大人と思われる複数の男性たちが談笑する中、その内の1人が、小学生の頃に芯だけでなく『鉛筆そのもの』が手の皮膚にめり込んでしまったことを告白。
それだけでも十分に痛々しいはずなのですが、上には上がいたようで…
ダース単位で鉛筆が入った箱もろとも、皮膚にめり込んでいた…!
箱が皮膚に入り込んでしまうという、なんとも非現実的な描写に、誰もがクスッとしてしまうでしょう。
漫画を読んだ人からは「んふ…笑った」「やっぱ『あるある』なんだ」といった声が寄せられています。
また、中には「私の夫も手のひらの辺りを見せてきて『芯が入ってる』っていってたわ」というコメントもありました。
さすがに、漫画のように鉛筆や入れ物ごと皮膚に食い込むことはまずあり得ないでしょうが、芯が皮膚に入り込んでしまうことは、珍しくないのかもしれませんね…。
[文・構成/grape編集部]