あなたは分かりますか? 部屋のどこかに隠れる愛犬に「分からなかった」「同化しているかと」
公開: 更新:


肩こり解消のため高級枕を購入→毎晩先取りされて…「笑ってしまった」「ある意味買って正解」くーさんママ(@kukuri_shibainu)は以前に、肩こりを改善するため、高級なジェル枕を購入したといいます。 新しく買った寝具はすぐに使いたくなるもの。…しかし、ある理由でまだ使うことができていないのだとか。

「情報量多すぎ」「えらいこっちゃ…」 眠る赤ちゃんの背後で大事件が!ある日、友人とその赤ちゃんと会っていた、@5rose_huskyさん。「やっと寝た」という言葉を添えて、赤ちゃんがうつった写真をXに投稿すると、9万件もの『いいね』が寄せられました。大きな反響が上がったのは、すやすやと眠る赤ちゃんがかわいいことに加えて、もう1つ理由があるそうです。
- 出典
- @IGGY_PUTTO
「気を付けて いそうになくても 犬はいる」
このような川柳とともに、自宅の写真をXに投稿した、@IGGY_PUTTOさん。
写真には、部屋に置かれた、丸いグレーのベッドが写っています。
川柳にもあるように、どうやら写真の中に、投稿者さんの愛犬であるプットくんが隠れているのだとか。
あなたには、プットくんの居場所が分かるでしょうか。実際に投稿された1枚をご覧ください。
そうです、どこを探しても『いそうにない』ですよね。
見つからないのも当然です。プットくんがいた場所はというと…。
ベッドの中だったのです!
隙間から、こちらをチラッと覗くプットくんが、なんともかわいらしいですね。
プットくんは、細く引き締まった体が特徴の、イタリアングレーハウンドという犬種。その細さゆえに、ベッドの中にいても凹凸がなく、なかなか気付きにくいでしょう。
このままプットくんに気付かず、ベッドに腰かけたら、ケガをさせてしまうことも…。
そのために投稿者さんは、川柳を通して「気を付けて」と、愛犬と暮らす飼い主に呼びかけたのかもしれませんね。
かくれんぼが上手なプットくんに、ネットでは、このような声が寄せられていました。
・見事に隠れていて、本当に分からなかった。
・ソファに同化しているかと思ったら、そこにいたのか!
・これは名言。
・犬と暮らしていない我が家にも、もしかしたら犬がいる可能性があるかも?
寒さの厳しい冬には、愛犬も布団の中に入って、温まりたいのでしょう。
もしかしたら、布団やこたつの膨らみには愛犬が隠れているかもしれないと、投稿者さんの川柳を心に留めておきたいですね!
[文・構成/grape編集部]