trend

駅の出口が改修工事されたら? 光景に「めっちゃきれい」「水の中みたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

駅の写真

・一瞬、水中にいるかと思った。溺れちゃいそう…!

・こんなことになっていたとは知らなかった…。今度行ってみたい!

・え、これって異変じゃないですよね?引き返す必要ありか…。

・すごい!めっちゃきれいだね。水の中みたい。

このようなコメントが寄せられたのは、おいでよ名古屋(@oinagoya)さんが、Xに投稿した1枚の写真。

写っていたのは、愛知県名古屋市交通局が運営する地下鉄の、名城公園駅の出口です。

リニューアル工事の一環で改修され、以前よりもきれいな見た目になっていたため、カメラに収めたのだとか。

どんな出口なのか、次の1枚で確かめてみましょう!

駅の写真

一見すると、よく見られる駅の出口。ですが、天井には鏡のようなタイルが敷き詰められていました!

タイルに写る床が、うねうねしているため、水面が揺れているような錯覚を覚えるかもしれません。

青緑のガラスのような仕切りがある影響で、本当に水中にいる気分になりそうですね。

なお名古屋市交通局によれば、名城公園駅のリニューアル工事は、2025年2月末までを予定しているといいます。

改修工事で生まれ変わった同駅の姿がどうなるのか、楽しみにしている人もいるでしょう。

水の中だと錯覚するような光景に、多くの人が驚愕したのでした!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@oinagoya

Share Post LINE はてな コメント

page
top