自分の大きさを理解してない犬 4歳児に甘えた結果?「表情に笑った」「無理だって!」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
- 出典
- @momopoi
人間関係の話題でたびたび耳にする、『愛が重い』という言葉。
好意そのものは嬉しくとも、向けられる感情が強すぎるあまり、ちょっぴり困ってしまう…なんてことは起こってしまいがちです。
ずっしりとした愛を受け止めるには、屈強な身体と広い心が必要なのかもしれません。
無自覚な『愛が重すぎる犬』に笑う人が続出
Xに1枚の写真を投稿したのは、ももぽい(@momopoi)さん。
そこに写っているのは、4歳の娘さんと、愛犬であるコーギーのラッキーくんです。
ラッキーくんは、大好きな娘さんに思いっきり甘えている模様。癒されるシチュエーションですが…1つ問題がありました。
愛が物理的に重い…!
ラッキーくんは7歳。しかし「自分の体が、子犬時代から成長している」という自覚が、抜けてしまっているのかもしれません。
モフモフな中型犬の体で、まだ小さな娘さんにのしかかる姿は、どこか満足げです。
そして娘さんは、かわいい愛犬に甘えられて、幸せな気持ちでいっぱいでしょう。そう、愛の重みに耐えながら…。
愛にあふれたラッキーくんと、その気持ちを全身で受け止める娘さんの姿に、多くの人から反響が上がっています!
・自分の大きさを理解していない表情に笑ったわ。
・コーギーが大きいのか、4歳児が小さいのかが分からなくなってきた…。
・あるある!「いや、無理だって!」ってツッコミを入れたくなりますよね。
今後娘さんは、重めの愛を余裕で受け止められるほど、たくましく成長していくことでしょう。
その日が来るのを、ラッキーくんは今かいまかと待っているかもしれません!
[文・構成/grape編集部]