trend

プリンを前に「やったぁ!」と喜ぶ6歳児を見て、見知らぬ高齢女性が突然…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

大人よりも純粋な心を持っているといわれる子供は、自分の感情を素直に表現しがち。

特に喜びを表現する姿は、ほほ笑ましく、とてもかわいらしいものです。

やっち(@yaccijp)さんは、友人の娘さんの喜ぶ姿についてTwitterに投稿しました。

プリンを注文した女の子に、見知らぬ高齢女性が…

やっちさんが友人の6歳の娘さんたちと一緒にカフェに出かけた日のこと。

娘さんはジュースとプリンを注文したそうです。

しばらくして、プリンが運ばれてきた時、娘さんは「わぁ~い、やったぁ!」と大喜び!

その姿があまりにも楽しそうだったので、やっちさんも「わぁ~い、やったぁ!」と喜んだところ、後ろの席に座っていた見知らぬ高齢女性が突然…!

わぁ~い、やったぁ!

なんと、娘さんの真似をしながらパフェを食べ始めたのです。

その後、女性はやっちさんたちに「『わぁ~い、やったぁ!』というと、より一層おいしいわね。いい言葉だわ」と伝えたとのこと。

やっちさんは、一連の出来事について「僕も娘さんも笑顔になって、周りのお客さんたちも笑ってくれて、なんだか店中が、とっても幸せな気持ちになった」と振り返っています。

やっちさんの投稿を見た人にも幸せは伝わったようで、さまざまなコメントが寄せられました。

・まさに魔法の言葉!

・子供の感性は大切な宝物ですね。

・自分もお店で試してみようと思います!

嬉しいことがあった時、たまには「わぁ~い、やったぁ!」といってみるのもいいかもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

出典
@yaccijp

Share Post LINE はてな コメント

page
top