「何ここ…」 名古屋の道に現れたのは…?
公開: 更新:


名古屋城の天守から…? ヘリで運ばれていたものに驚き!ヘリコプターで運ばれていったものに驚き!名古屋城から下ろされたのは…。

「どうやって作ったの?」「目からウロコ」 カボチャの形をした“料理”の正体が?おにぎりの概念が変わる! おにぎり作家・おにぎり劇場さんが生み出した「白かぼちゃの塩むすび」が話題沸騰中です。本物のカボチャと見間違えるほどの精巧な見た目と、遊び心溢れるアイデアに「芸術的すぎる」と絶賛の嵐。実は超シンプルな作り方を、取材を基に詳しくご紹介します。あなたも試したくなる、驚きのフードアート!
- 出典
- @oinagoya






愛知県名古屋市の魅力や情報を発信している、おいでよ名古屋(@oinagoya)さんが、Xに投稿した写真に注目が集まっています。
写っているのは同市にある地下街『ユニモール』の駐車場入り口です。
投稿者さんは、撮影した1枚が『あるもの』に見えたそうで…。
「例えが秀逸」との声が相次いだ、写真とコメントがこちら!
『野球盤』の『消える魔球』みたいなところを探しに、名古屋においでよ。
野球を題材にしたボードゲームである、『野球盤』。ホームベース手前にある穴を開閉させて、ボールを見えなくさせる『消える魔球』が有名です。
見下ろす形で撮影された『ユニモール』の駐車場入り口は確かに、『野球盤』の『消える魔球』の部分にそっくりですね!
いわれるとそうにしか見えない1枚には、5万件近くの『いいね』とさまざまなコメントが寄せられました。
・こういうの大好き。
・『野球盤』、懐かしいー!
・何ここ、おもしろ!
・ここね!めっちゃ地元だし、確かに『消える魔球』だわ。
名古屋を訪れた際は、車で『ユニモール』の駐車場に行き、『消える魔球』の気分を味わうのもいいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]