飼い主「猫、そこにいるな」 次の展開に「笑った」「めっちゃ分かる」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- @720yushin
黒猫の筆坊くんと暮らす、飼い主(@720yushin)さん。
飼い主さんいわく「さっぱり懐かない」という筆坊くんとの日常を漫画にし、Xに投稿しました。
筆坊くんは、飼い主さんと一緒に寝ようとしないものの、飼い主さんの布団にはよく入っているそうなのですが…。
筆坊くん、想像以上に長い!
筆坊くんが布団に入っていたり、飼い主さんの背後にいたりして、筆坊くんの姿が見えない時があるといいます。
姿が見えない筆坊くんを踏まないよう、サイズ感を想定して、気を付けている飼い主さん。
しかし、筆坊くんが思いのほか長いことがあるのだそうです。
【ネットの声】
・猫の体って想像よりも長い。私も、何回もびっくりしています。
・分かる。「なんで?」といってしまうほど、猫って溶け広がっているよね。
・笑った。筆坊さん、伸びすぎ…!
コメントをした人の中には、「踏まないように、体重をかける前に触って確かめる」という対策をしている人も…。
猫は、体の柔軟性や、皮膚のやわらかさから『液体』と表現されることがありますよね。
猫と暮らす人たちは、ふにゃ~っと液体のように広がる愛猫に日々驚かされ、踏まないように気を付けているようでした!
[文・構成/grape編集部]