流行りに乗ろうとぬいぐるみを作ったら? 「どうしてこうなった…」「爆笑した」
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。
昨今、自宅で楽しむ趣味として、編み物を始める人が増えています。
SNSでは、作り手が各々丹精込めて作ったかわいいぬいぐるみが、写真付きで公開されることもしばしば。
中には、編む作業を必要としない、モールをねじったり曲げたりするだけで作れる『モールドール』というぬいぐるみも存在するようです。
流行りにのろうと編み物に挑戦するも?
「流行りにのりたかっただけなのに…」
そんな不穏な言葉とともに、自らの手で作り上げたモールドールの作品をXに公開したのは、@mahalo_the_frogさん。
ある日、投稿者さんが購入したのは『かえるのピクルス』こと、ぬいぐるみのキャラクター『ピクルス ザ フロッグ』をモチーフにした、モールドールのキット。
説明書を参考にしながら、見本通りに作ったつもりが…。
投稿者さんが完成させたのは、見本とは似ても似つかないモールドールだったのです!
見本の『かえるのピクルス』は体がシュッとしており、顔も程よいサイズで、およそ三頭身ほどでしょうか。
しかし、でき上がったモールドールは、顔が胴体に匹敵するほど大きく、二頭身ほどのように思えます…。
見本と大きくかけ離れた見た目に仕上がった『かえるのピクルス』を見て、投稿者さんは「生まれたのは『グリーンモンスター』でした…」とポツリ。
投稿者さんによって不名誉な名前を授かった作品には、X上で5万件を超える『いいね』が集まり、図らずも『人気者』になったのでした…。
【ネットの声】
・味があってかわいいよー!むしろこっちのほうが好きかも。
・優しい顔をしているので、作った人もきっと優しい心の持ち主なんでしょうね!
・どうしてこうなった…。爆笑した。見本よりも愛らしさがすごい。
意外にも、ネット上の人から「かわいい」といった声が多数寄せられた、『グリーンモンスター』。
言葉は話せないものの、投稿者さんに対して「作ってくれてありがとう」と、感謝を伝えている…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]