家の前に落ちていたぬいぐるみ 手紙を添えて目立つところに置いといたところ?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・実際にこんなことって、あるんだね。
・めっちゃいい話。
・すごくほっこりしました。
ぺんぺこ(@Delicioushato)さんがTwitterに投稿した、落とし物を介した出来事に対して、そんな称賛の声が寄せられています。
家の前に落ちていたぬいぐるみを…?
家の前に、犬のぬいぐるみが落ちているのを発見した投稿者さん。
落とし物を見つけても放置しておく人が多い中、投稿者さんはぬいぐるみをビニール製の袋に入れた上で、持ち主の目につきそうな場所に置いておくことにしました。
また、「迎えにきてね」とつづったメモを添えといたところ、後日、落とし物の持ち主から返事が届いたといいます。
犬のぬいぐるみを拾ってくれた人へ。
大事に袋に入れてくれてありがとうございました。
これからは落とさないように気を付けます。
子供の字で書かれた手紙には、投稿者さんへの感謝がつづられており、さらに犬のぬいぐるみの絵も描かれていました。
かわいい返事をもらい、無事に持ち主のもとに落とし物が届いたことを喜ぶと同時に「ちょっと感動」と語る投稿者さん。
わざわざお礼の返事を書くということは、持ち主である子供にとってぬいぐるみは大切なものだったのでしょう。
投稿者さんの善意をきっかけに起きた出来事はネット上で大きな反響を呼び、さまざまなコメントが寄せられました。
なお、持ち主からの手紙に対して、投稿者さんもまた返事を出しています。
この返事もまた、落とし物の持ち主に届いてくれるといいですね。
[文・構成/grape編集部]