『ペヤング』かと思いきや… 8万『いいね』の1枚に「ビビったわ」「執念が凄まじい」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
細い糸と針を使って、布に絵や模様を描く、刺繍(ししゅう)。
シンプルな模様から複雑なデザインまで、自分のアイディアを自由に形にできるのが魅力ですよね。
2024年12月13日、SNSで緻密すぎる『ある刺繍』が話題を集めました。
刺繍で作った作品が「すごい!」と話題
刺繍が趣味の、ひとり展hira(@hirayukihiro)さん。Xに投稿した刺繍に、8万件を超える『いいね』が寄せられました。
ひとり展hiraさんが作ったのは、ある人気商品のパッケージ。「再現度が高すぎる」と驚かせた作品とは一体…。
実際の写真がこちら!
なんと、まるか食品株式会社が販売する『ペヤング ソースやきそば(以下、ペヤング)』のパッケージを刺繍でデザインしていたのです!
写真右下にある、完成した刺繍を見ると、実際のパッケージかと思うほどのクオリティ。
また、パッケージに記載されている原材料名や栄養成分表示、QRコードなど、すべて忠実に再現されており、その精密さには驚かされますね。
grapeがひとり展hiraさんに話を聞いたところ、『ペヤング』の刺繍を作ったきっかけは、「レシートの刺繍作品を作った際に、さらに細かい文字に挑戦してみようと思い、大好きな『ペヤング』を選びました」とのことです。
ひとり展hiraさんは、技術向上のために、さらなる難題に挑戦したいと思ったのでしょう!
【ネットの声】
・これは人間国宝だろ。あまりの精密さにビビったわ。
・刺繍でここまで再現する執念が凄まじい。
・細かい文字まで…すごい!QRコードも読み込めそう。
・待てまて!刺繍を極めすぎだろ!
完成度の高さもですが、「刺繍で、『ペヤング』を作ろう」という発想がすごいですね。
これほどの作品を完成させた時の達成感は、半端ではないでしょう!
[文・構成/grape編集部]