trend

ひと口サイズのお餅かと思いきや? 実はこの子たち、『アレ』なんです!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

愛らしい粘土細工を作っている、ハンドメイド作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さん。

さまざまな動物と食べ物を組み合わせたオリジナルの作品は、多くのファンをトリコにしています。

ヒンヤリ冷たい『ジンベエザメ餅』はいかが

暑い季節にピッタリな作品をご紹介します。

『ジンベエザメ』と『餅』を組み合わせてできた、こちらの作品をご覧ください!

淡い空色をしたジンベエザメの、ゆるっとした表情に心が癒されますね!

あまりの可愛さに、ネット上では「食べるのがもったいない」という声も上がっていますが、樹脂粘土で作られているため、実際に食べることはできません。

こちらは作者が2018年の夏限定で制作したもので、8月現在は販売に向けて準備中なのだそうです。

ほかの作品を「もっと見たい」という人は、Twitterアカウントをのぞいてみてはいかがですか。とっておきの作品と、出会えるかもしれませんよ。


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@CocoGfj

Share Post LINE はてな コメント

page
top