作った本人が『作品』を見失ってしまい? 「ウソでしょ?」「絶対に見つけられない…」
公開: 更新:


木彫り作家
キボリノコンノ
1988年生まれの木彫り作家。『木彫りであっと驚くもの』をコンセプトに作品を生み出ている。
official:キボリノコンノ ホームページ
X:@kibori_no_konno
instagram:kibori_no_konno
threads:kibori_no_konno
youtube:キボリノコンノ

16万人が感動した『レースカーテン』 材料はまさかの…「プロか!?」「芸術作品だ」一糸乱れぬ編み目!半年かけて完成したレースカーテンの驚異的なクオリティに胸を打たれます。

これ、本当に木とレジン? 宇宙を閉じ込めたような神秘アートが話題「水晶に星空を閉じ込めたようだ」そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、アクセサリー作家の、空のおなか屋(@yashino_kokage)さんの作品です。空のおなか屋さんの作品が話題になったのは、美しい見た目に加えて、意外な材料を使っているところにありました。
木で作られたとは思えないほど、高いクオリティの木彫り作品をTwitterに投稿している、キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さん。
いつも作品と本物を並べた写真を投稿し、「どっちが本物!?」と多くの人を悩ませています。
「木彫りのアーモンドフィッシュを1つ選択しなさい」 超難問に頭を悩ませる人が続出
作った本人が、作品を見失ってしまい?
ある時、そんなキボリノコンノさんに、とある悲劇が起きてしまいました。
「んあぁぁぁぁぁーーー。『木彫りの大豆』を作っていたら、手から飛んで大豆の海の中に…」
どうやら作成中の『木彫りの大豆』が、本物の大豆に紛れてしまった模様。
なぜそれが『悲劇』なのかは、写真を見れば分かるでしょう…。こちらをご覧ください。
これじゃ、どこに作品があるのか分からないー!
「もうすぐ完成」というところで、作品を落としたキボリノコンノさん。
自分でも、どれが木彫りの大豆か分からなくなってしまったようです!
目を凝らして見ても、この中に木彫りの作品が紛れているとは、分かりませんね…。
普段キボリノコンノさんの作品を楽しんでいる人も「ウソでしょ?絶対に見つけられない」「こうなったら全部食べてみるしかない…」と頭を抱えているようです。
作者本人も分からないという大ピンチ。コンノさんは作品を見つけることができるのでしょうか…。