trend

食べ終わった『マクドナルド』が…!? 完成度の高さに 「すごすぎる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

かさま(@KASAMASHINTARO)さんが、マクドナルドの包装紙で、ある『キャラクター』を作り、そのクオリティが高すぎると話題となっています。

その制作過程がこちらです。

それでは、完成した姿をご覧ください!

『機動戦士ガンダム』に登場する『シャア・アズナブル』!

ちなみに『マクドナルド』の包装紙のどこが使われているかというと…。

・顔(肌色の部分)…持ち帰り用紙袋

・胸の模様、肩の装飾(黄色い部分)…『マクドナルド』のMのマーク

・手足など(赤い部分)…ポテトの箱

・マントなど(黒い部分)…『ビッグマック』の箱

・体の芯…ナゲットの箱

顔のパーツまで『マクドナルド』の袋で作られていることに驚きですね。

投稿にはさまざまな声が集まりました。

・普通のフィギュアかと思った…!

・ガンプラを作るよりも、紙袋で作れるほうがすごい!

・紙袋でクオリティの高いフィギュアを作れちゃうから、ガンプラを買って貰えないのでは…。

細かなところまで見ても「すごい」のひと言です。

かさまさんは以前にも、『マクドナルド』の包装紙でフィギュアを作っています。

気になった人はぜひ、チェックしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

羊毛フェルトでイーブイを表現した作品の写真

「え、本物?」 記念日に作った『イーブイ』の手芸品に「生きてるみたい…」2025年11月21日の『イーブイの日』に合わせて、@bsaa_comさんは羊毛フェルトを使い、『ポケットモンスター』シリーズに登場するイーブイの作品を制作。完成品の写真に、Xでは2万件を超える『いいね』がつき、「かわいすぎる」という声が相次ぎました。

『たわし用ヤーン』で編んだ『エビフライたわし』

ダイソーで買った毛糸が『まさかの姿』に? 「家事が楽しくなりそう」「これは欲しい!」ダイソーの『たわし用ヤーン』で編まれた『エビフライたわし』が話題に。編み物作家の風見鶏さんがSNSで公開すると4万いいねの大反響! 本物そっくりの質感や制作秘話、実際の使い心地などを詳しく紹介します。

出典
@KASAMASHINTARO

Share Post LINE はてな コメント

page
top