「100歳までは頑張ります」 『徹子の部屋』50年に、黒柳徹子がコメント
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

「本当に天才」「ペロッと完食」 ロバート馬場が教えるこんにゃくレシピが、激ウマ!味見のはずが…手が止まらない!馬場裕之さんが教えるこんにゃくレシピが絶品です。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。
「本当に天才」「ペロッと完食」 ロバート馬場が教えるこんにゃくレシピが、激ウマ!味見のはずが…手が止まらない!馬場裕之さんが教えるこんにゃくレシピが絶品です。
1976年2月2日に放送が始まった、トーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)。
第1回目のゲストは、昭和時代を代表する俳優でもある森繁久彌さんでした。
同一の司会者による番組の最多放送回数記録を更新したとして、2023年には3度目となる『ギネス世界記録』に認定。
そんな『徹子の部屋』は、2025年で50年目に突入しました。
同番組の司会者の黒柳徹子さんは、自身のInstagramを更新し50年目への意気込みをつづっています。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
【あなたにオススメ】
タモリ「えっ?」 思わず聞き返してしまった、黒柳徹子の驚きの『勘違い』とは
同年2月4日時点で、91歳の黒柳さん。
番組の放送当初は「1~2年続くのかな」と思いながら始めたそうです。しかし、気付けば50年目。
番組制作のスタッフ、視聴者に感謝の言葉を寄せ、「100歳までは頑張るぞ」と意気込みをつづりました。
【ネットの声】
・50年すごいですね!まだまだ期待しています。
・50年も番組が続くなんてなかなかできないことです。応援しています。
・いつまでもお元気に頑張ってください!日本の宝です。
世代を超えて愛される『徹子の部屋』。それも50年続けてきたからでしょう。
これからも長く続くことを楽しみにしたいですね!
[文・構成/grape編集部]