lifestyle

クッキーをラッピングするなら? バレンタインに役立つアイディア

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

バレンタインには、定番のチョコレートはもちろん、クッキーやカップケーキなどのお菓子を手作りしたり購入したりする人も多いでしょう。

崩れやすく、さまざまな形をしたお菓子をラッピングする時に、どのようにしたらよいのか迷うことはありませんか。

楽天グループ株式会社が運営するECサイトの楽天市場のウェブサイトから、お菓子の種類に合わせたラッピング方法を紹介します。

すてきなバレンタインラッピングで、特別感を演出しましょう。

お菓子に合わせたラッピング方法4選

ラッピングされたさまざまな大きさの箱の写真

※写真はイメージ

ラッピングをする場合、お菓子の種類に適したアイテムを選ぶことが大切です。

クッキー

『クッキー』の場合は、『透明なフィルム』を使うだけできれいなラッピングに仕上がります。

箱に入れたうえで透明フィルムを使ったり、 1枚ずつ透明フィルムに入れたうえで大きめの透明フィルムでラッピングをまとめたりすると、さらに豪華になります。フィルムでのラッピングの場合は、リボンなどで豪華にまとめるのもよいでしょう。

楽天市場 ーより引用

リボンの重ね方や角度を工夫するとボリューム感が出て、より華やかさを演出できるでしょう。

カップケーキ

『カップケーキ』のラッピングにも『透明フィルム』が活躍します。

透明フィルムにカップケーキを入れたら、リボンやチャームを使って飾り、シンプルながらも特別感のあるラッピングに仕上げましょう。

生チョコ

崩れやすい『生チョコ』の場合は、『箱』を使うのがおすすめです。デザインや素材にこだわった箱を選ぶと、高級感をプラスできます。

仕上げに定番のリボンやチャームを使うと、ワンランク上の仕上がりになるでしょう。

ケーキ

『ケーキ』の場合は、崩れないように『しっかりとした箱』を使うのがポイントです。箱にひと工夫加えたい時は、次のようなラッピングもいいでしょう。

ケーキのデコレーションが見えるように、透明のふたを使うのもおすすめです。

楽天市場 ーより引用

視覚的にも楽しめる上、ふたを開ける前からワクワク感を演出できるのも魅力です。

贈り物に合わせたラッピングをすることで、お菓子が崩れるのを防ぐだけでなく、贈り物を一段と魅力的に引き立ててくれます。

細やかな工夫が感じられるラッピングは、贈り手の心遣いも相手に伝わること間違いなしです。

贈り物だけでなくラッピングにも思いを込めて、大切な人に喜んでもらえるギフトに仕上げましょう。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...

出典
楽天市場

Share Post LINE はてな コメント

page
top