trend

味噌汁の具になってしまった… 中に入ったものに「吹き出した」「豪快すぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

朝食の写真

ペットと暮らしていると、ちょっとしたハプニングは付き物です。

飼い主が油断した隙に、ゴミ箱をひっくり返したり、家中のものを散乱させたりと、「やってくれたな…」と思うことは多々あるでしょう。

もはや飼い主たちは、そのハプニングでさえも、愛おしく感じているのかもしれません。

朝食の味噌汁に、猫が…

猫のロイくんと暮らしている、飼い主(@siberian_roy)さん。朝食の時間に、思わぬ悲劇に見舞われたそうです。

Xに投稿した、秀逸なひと言と一緒に、こちらの写真をご覧ください。

朝食の写真

「朝から猫にトッピングされた」

なんと、ロイくんが遊んでいたオモチャが味噌汁にダイブ!

隣のお皿にまで味噌汁が及んでおり、派手に飛び込んできたことが伝わってきますね…。

ちなみに、このオモチャは数日前に飼い主さんがロイくんにプレゼントしたもの。

見せた瞬間から興味津々で、とても喜んでいたのだそうです。

猫の写真

オモチャを渡してから数日後の悲劇に、ネットではこのような言葉が集まりました。

・朝から吹いた。いい出汁が出そうだね…!

・あらあら豪快に。

・戦国時代にあった芋がら縄の味噌汁かな?

・猫なりの優しさかも。サービス精神おうせいですね。

この日は、2月22日の『猫の日』。

猫と暮らしているからこその『洗礼』を朝から受けた飼い主さんは、こんな言葉をいい残したのでした…。

「最高の『猫の日』になりそうだ!」


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@siberian_roy

Share Post LINE はてな コメント

page
top