お客さんに「偽物かと思った」といわれたカメ その姿が?
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。
動物園や水族館に行くと、普段はなかなか見ることのできない、生き物たちの生態をのぞくことができます。
元気に動き回ったり、のんびり昼寝をしていたり、自由に過ごす生き物たちの様子はずっと見ていても飽きませんよね。
偽物と見間違えられたカメ
ウミガメの保護施設が併設されている道の駅『紀宝町ウミガメ公園』では、ウミガメや近海の魚などを一般公開しており、誰でも無料で観察することができます。
同施設では、たびたび散歩中のカメの姿が見られるとのこと。来館者がその様子を目にすると、ある感想を口にしたそうで…。
Xアカウント(@umigame_kouen)に投稿されたコメントとともに、実際の写真をご覧ください!
「お客さんに『偽物かと思った』っていわれてた、本物のカメ」
なんと、偽物と見間違えられていました…。
なかなか動かなかったのか、はたまた少々機械的な動きをしていたのでしょうか。
写真を見ると、確かにゴツゴツとした甲羅や手足が、彫刻作品のように思えてくるかもしれません。
「偽物」といわれながらも、堂々たる表情で散歩するカメの姿はなんとも愛らしいですね!
投稿には、「精巧な置物っぽい!」「動きがロボティックだからかな?」といった声が寄せられていました。
多くの人の目をくぎ付けにした、カメの散歩シーン。実際に自分の目で確かめたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]