trend

「何歳?」と聞かれた息子 女性店員と3歳男児のやり取りに、2回吹き出したワケは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ベーカリーショップ

※写真はイメージ

誰でも、子供とふざけ合って遊ぶことがあるでしょう。

しかし、子供は遊びの中でも言葉を覚えていくもの。

「どこでそんな言葉を覚えたの!?」と振り返ってみると、意外なところで覚えた言葉だったことがあるかもしれません。

3人の子供を育てている、Aちゃん(@185_xoxo_)さん。

日常のエピソードをXに投稿したところ、多くの人がクスっとしたようです。

「何歳?」と聞かれまさかの返答!

ベーカリーショップに、3歳の息子さんと訪れた投稿者さん。

店員の女性が「何歳?」と年齢を聞いてきたそうです。

子供を見ると、「いくつ?」と話しかけたくなる気持ちも分かりますよね。

息子さんは、このように答えたそうです。

「それがし、さんちゃいでござる!」

子供の侍

※写真はイメージ

3本指を出して、武士のような受け答えをした息子さんを見て、思わず吹き出したという投稿者さん。

実は、投稿者さんが、子供とふざけて遊ぶ時に自分のことを「某(それがし)」といっていたそうです。

そのため、息子さんも「それがし」といったのでしょう。

3歳男児の斜め上の返答に、女性店員が圧倒されるかと思いきや、このように返したといいます。

お!それがしは55歳でござる!

両手をパーにして返してきたという、ノリがよすぎる女性店員。

投稿者さんは、ベーカリーショップに現れた令和の武士たちを目の前にして2回吹き出してしまったといいます。

クスッと笑えるエピソードに、癒された人が多くいたようです。

・なごむ時代劇。返しも完璧だ…。

・想像をしたらめっちゃかわいい。女性店員みたいな人になりたい。

・大好きすぎる。なんて優しい世界なんだ!

・こういう話ばかり見ていたい。ほほえましい。

女性店員のような、突然の『それがし』にも対応できる、心の余裕を持っておきたいものですね!


[文・構成/grape編集部]

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

出典
@185_xoxo_

Share Post LINE はてな コメント

page
top