「何歳?」と聞かれた息子 女性店員と3歳男児のやり取りに、2回吹き出したワケは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
- 出典
- @185_xoxo_
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※写真はイメージ
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
誰でも、子供とふざけ合って遊ぶことがあるでしょう。
しかし、子供は遊びの中でも言葉を覚えていくもの。
「どこでそんな言葉を覚えたの!?」と振り返ってみると、意外なところで覚えた言葉だったことがあるかもしれません。
3人の子供を育てている、Aちゃん(@185_xoxo_)さん。
日常のエピソードをXに投稿したところ、多くの人がクスっとしたようです。
「何歳?」と聞かれまさかの返答!
ベーカリーショップに、3歳の息子さんと訪れた投稿者さん。
店員の女性が「何歳?」と年齢を聞いてきたそうです。
子供を見ると、「いくつ?」と話しかけたくなる気持ちも分かりますよね。
息子さんは、このように答えたそうです。
「それがし、さんちゃいでござる!」
※写真はイメージ
3本指を出して、武士のような受け答えをした息子さんを見て、思わず吹き出したという投稿者さん。
実は、投稿者さんが、子供とふざけて遊ぶ時に自分のことを「某(それがし)」といっていたそうです。
そのため、息子さんも「それがし」といったのでしょう。
3歳男児の斜め上の返答に、女性店員が圧倒されるかと思いきや、このように返したといいます。
お!それがしは55歳でござる!
両手をパーにして返してきたという、ノリがよすぎる女性店員。
投稿者さんは、ベーカリーショップに現れた令和の武士たちを目の前にして2回吹き出してしまったといいます。
クスッと笑えるエピソードに、癒された人が多くいたようです。
・なごむ時代劇。返しも完璧だ…。
・想像をしたらめっちゃかわいい。女性店員みたいな人になりたい。
・大好きすぎる。なんて優しい世界なんだ!
・こういう話ばかり見ていたい。ほほえましい。
女性店員のような、突然の『それがし』にも対応できる、心の余裕を持っておきたいものですね!
[文・構成/grape編集部]