フィンランドに引っ越した杏 大切に持ってきた『セリア』で購入したものとは
公開: 更新:


はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

やす子、4月からの活動に言及 ゆとりあるスケジュールで治療に専念やす子さんが、4月からはゆとりのあるスケジュールで活動することを報告。「心配です」「無理をしないで」の声が上がっています。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
やす子、4月からの活動に言及 ゆとりあるスケジュールで治療に専念やす子さんが、4月からはゆとりのあるスケジュールで活動することを報告。「心配です」「無理をしないで」の声が上がっています。
2025年3月27日に、YouTubeチャンネルを更新した、俳優の杏さん。
家族でフランスに移住した杏さんですが、仕事の関係で3か月だけフィンランドに引っ越しをしたといいます。
杏さんは、日本からフィンランドに持ってきたものを動画で紹介。
100円ショップ『セリア』で購入したアイテムが登場するなど、世界で活躍する俳優でも庶民的なものを使っていることに反響が上がりました。
杏、フィンランドに持ち込んだものとは
杏さんは、日本とフィンランドの共同制作ドラマの撮影のために家族と一緒にフィンランドに引っ越し。
フィンランドでは、約3か月を過ごします。3か月といえど、暮らしに必要不可欠なものもあるでしょう。
普段から便利グッズなどを動画で紹介している杏さんは、フィンランドまで持ってきた日用品や便利グッズを荷解きしながら紹介しました。
まず、杏さんが取り出したのは、新潟産のお米。計15㎏を持ってきたといいます。
ほかには、まな板、箸、ゴムベラなどのキッチングッズを持ち込み。
さらに、厳重に包装して割れないように持ってきたお茶碗は、高級な一品ものかと思いきや、『セリア』で購入したものだといいます。
持参した炊飯鍋の中からも、100円ショップで買ったお味噌汁のお椀が出てきました。
さらに、『無印良品』の洗濯物入れなど、庶民的なアイテムが続々と登場。
フィンランドの冬はとても寒いということから、ダウン性のスマホケースや大量の『ホッカイロ』なども出てきました。
また、朝が暗いフィンランドでは、目覚まし代わりに置いておくと日の出のように徐々に明るくなるという『トトノエライト』も持ってきたそうです。
杏さんのグッズ紹介には、このような声が寄せられていました。
・セリアのお茶碗!飾らない庶民的なところが大好き。
・ブランド物かと思ったら100円ショップ!親近感がわく。
・『無印良品』の洗濯カゴ、同じです!おそろいで嬉しい!
・荷解きから人となりが見えますね。本当にすごい。
杏さんが紹介して、同じものが欲しくなった人もいるのではないでしょうか。
100円ショップや『無印良品』などで、同じ商品をそろえてみてもいいかもしれません!
[文・構成/grape編集部]